ブラジルで開催されているリオデジャネイロ・オリンピックで資金難のため初戦の日本戦では試合開始6時間前に現地到着となったナイジェリア代表チーム。リオ入り後も1日あたり約1万5千円ほどの報酬しか支払われておらず、試合ごとのボーナスやキャンプでの手当てなど報酬ももちろん支払われていない。
これを受けて、ナイジェリア代表は報酬が支払われるまで練習を再開しない。準々決勝はボイコットすると宣言するなど、前代未聞の事態の中、救いの手を差し伸べたのは有名なあの日本人でした。
本当に気の毒だ。僕がサポーターとして全部金銭的な面倒みるから頑張ってほしい。メダルとったらさらにボーナスだす。僕の申し出は受けとれないシステムなんだろうか?誰か彼らと連絡取れる人はいないか?僕はナイジェリアの不屈の精神が大好きなん https://t.co/SUhH9oIDkX
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) 2016年8月12日
そう、YES高須クリニックのCMでも有名な高須クリニックの高須克弥院長。
高須院長のこの発言を受けツイッター上で話は進み、
Facebookでメッセージ送りました。加藤さんの連絡まちなう https://t.co/N3gJRTtNtS
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) 2016年8月13日
具体的なボーナスの話まで!
ナイジェリアのサッカーチームがメダル取ったら褒美はいくら?って問い合わせが来たので「全員にもれなく、金メダル300万円、銀メダル200万円、銅メダル100万円を各自に手渡す」と伝えたぞなう。
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) 2016年8月13日
ちなみに、アルゼンチン代表も支援してあげてとのユーザーからの意見には・・
マラドーナの金を使えよ❗やなこった https://t.co/LUzyoRE5tV
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) 2016年8月13日
そしてついに・・・・・
ナイジェリアの選手たちに僕の思いが伝わった全て解決ナイジェリアサッカー協会口座に月曜日にかっちゃん基金から20万ドル振り込むことに決定。まもなく記者会見があるはずなう
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) 2016年8月13日
見事支援が正式に決定!!
本当にすごいです!
その後準々決勝でナイジェリア代表は見事デンマーク代表を2−0で破り4強入り!
日本人からの思いもよらぬ支援でナイジェリア代表も士気が高まったことは間違いないでしょう。準決勝は日本時間8月18日(木)4:00キックオフでドイツ代表と対戦。ぜひ金メダルを獲得して欲しいです。